プライドハウス東京とのコラボレーション事業
一般社団法人S.C.P. Japanは東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を契機と捉え、センターを超えた団体・個人・企業が連携し、SOGI (Sexual Orientation Gender Identity:性的指向、性自認)に関する情報発信を行う、期間限定のホスピタリティ施設の設置を目指すプライドハウス東京のコンソーシアムメンバーに参画しています。

弊社団はアスリート発信チームとして(共同代表の野口がチームリーダーを務める)主にスポーツ界のSOGIに関する課題やスポーツを通じた社会のSOGIに関する課題について取り組んでいます。
2020年11 月1日には「プライドハウス東京レガシー」として、常設のLGBTQセンターがオープンします。(2020年10月11日プレオープン)。S.C.P. Japanは2020年以降もプライドハウス東京コンソーシアムメンバーとしてスポーツ界及びスポーツを通じた社会のSOGIに関する課題に取り組んでいきます。

※プライドハウスは大規模国際競技大会の開催に合わせてホスト国の非営利団体が中心となり設置されるSOGIに関する情報センターです。
※これまでのアスリート発信チームの取り組み※
<アスリートからのメッセージ配信>
「プライドハウス東京」応援メッセージ・ムービー
「あらゆる人が、スポーツを楽しめる日本に。」応援メッセージ・ムービー第2弾
<刊行物>
プライドハウス東京2019ガイドブック(アスリート発信p.23-26)
※「世界のアスリートからの発信(p.25-26)」執筆:野口
※テキスト:特定非営利活動法人虹色ダイバーシティ
アスリート発信チームの活動にプロボノ、インターンとして関わることにご関心ある方がいましたら以下の「お問い合わせ」ページよりご連絡下さい。