【お知らせ】3月18日(火)こども家庭庁主催「こどもと接する現場向け こども性暴力防止セミナー」(オンライン )

S.C.P. Japanでは、私たちの活動が子どもにいかなる危害も与えないよう、子どもの権利と安心・安全が守られる環境整備のために、日々「セーフガーディング」に取り組んでいます。

この度、「こども家庭庁」より児童への性暴力等の防止に向けた指針や事例の紹介についてのセミナーのご案内をいただきましたので、お知らせいたします。

こうした指針や事例集の作成に際して、現場で実践できる一つの事例として、S.C.P. Japanのセーフガーディングの取り組みについて、こども家庭庁へ情報提供をさせていただきました。

ぜひ多くの方に本セミナーへご参加いただき、こども性暴力防止法および、事業者が取るべき具体的な対策について学びを深めていただけますと幸いです。S.C.P. Japanも今回紹介される指針をしっかり取り入れ、様々な事例から学びながらセーフガーディングの取り組みをアップデートし、さらなる安心・安全の強化に努めてまいりたいと思います。


「こどもと接する現場向け こども性暴力防止セミナー」(こども家庭庁主催)

【日  時】令和7年3月18日(火)13時00分~15時00分

【実施方法】オンライン開催(zoomウェビナー)

【申込締切】3月14日(金)15時00分

【配信定員】500名(先着順)

【オンラインセミナー開催案内】こども性暴力防止セミナー

申込リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です