【求人】新しい仲間募集!新着求人情報 📣

一般社団法人S.C.P. Japanは、「一人ひとりが自分らしく歩んでいける未来をつくる」というビジョンの下、ジェンダー・障がい・人権などに関連する様々な社会の課題に対してスポーツを介してアクションをしている団体です。この度、3つのポジションで仲間になってくださる方を募集します。

1.セーフガーディングプロジェクトスタッフ(アルバイト・業務委託)(募集終了済み)
2.営業担当スタッフ(成果報酬制・副業OK)
3.スポーツ活動ボランティア(謝金あり)

※ 【「スポーツを通じたジェンダー平等の推進」業務委託スタッフ】につきましても、募集を終了しました。https://scpjapan.com/blog/archives/3748

以下それぞれのポジションの求人情報詳細をご確認ください。
皆様のご応募お待ちしております。

<セーフガーディング>
応募前に必ずS.C.P. Japanのセーフガーディングポリシー及び行動規範をご確認いただき、賛同いただける方のみご応募ください。
S.C.P. Japanでは関わる人の人権や安心・安全が決して脅かされることがないよう、セーフガーディングに取り組んでいます。
セーフガーディングポリシー

 【募集①】セーフガーディングプロジェクトスタッフ(募集終了済み)

■雇用形態:パートタイム or 業務委託
■募集人数:1名
■勤務地:
基本的にはリモートでの作業になります。
時々S.C.P. Japanのオフィス(千葉県柏市)や都内及びその周辺で対面の打合せが発生することがあります。
■業務内容:
・海外文献の調査
・研修コンテンツ(eラーニング含)の企画・開発
・啓発動画の企画・制作
・事業関係者、教材等の制作会社、専門家等とのコミュニケーション・調整
・SNSやHP等の投稿作成
・その他プロジェクトマネージャーのサポート業務や事業実施に付随する業務
■業務時間:月平均40時間~45時間程度(月によって変動があります。)
■契約料:時給 1,300〜1,500円、交通費実費支給
※経験・能力を考慮し、面接・面談後に決定します。

その他、応募条件などの詳細は以下よりご確認ください。



【募集②】営業担当スタッフ

■雇用形態:業務委託
■募集人数:若干名
■勤務地:
・オンラインでの作業
・営業訪問先
■業務内容:
新規団体・事業パートナーシップ営業にかかわる業務
・提案資料の作成・調整
・パートナー候補企業への企画提案
・契約締結までの関係構築
■契約料:成果報酬制、交通費実費支給
※経験・能力を考慮し、面接・面談後に決定します。

その他、応募条件などの詳細は以下よりご確認ください。



【募集③】スポーツ活動ボランティア

■ボランティア募集中のプログラム(スポーツ教室):
①ハッピースポーツ教室(性別、障がい等に関わらず、誰でも参加OKなスポーツ教室)
②Find Funスポーツ教室(障がいのある女の子とその兄弟姉妹のためのスポーツ教室)

■内容:①ハッピースポーツ教室:
障害の有無、性別、経済状況、国籍などに関わらず、誰もが参加できるインクルーシブなスポーツ教室です。「リスペクト」「チームワーク」「チャレンジ」の3つのキーワードを大切に、教室では、運動遊びやボール運動、チームスポーツなど、さまざまなスポーツにみんなで楽しく取り組んでいます。
誰もが安心してチャレンジできる環境の中で、多様なスポーツ体験の機会を提供しています。
当日集まったメンバー同士での話し合いや、子どもたち自身の声を大切にしながら、試合や遊びのルールを柔軟に変えていくことで、子どもたちが自分と他者を尊重し、共に生きる力を育めるような環境づくりを目指しています。

教室の参加者:4さい以上の未就学児・小学生(対象年齢以外の方でも相談可)
※女の子、経済的にスポーツ活動等に参加が難しいと考えている方、障がいがあることを気にされている方、運動が苦手な方など気にせずOK!だれでも大大大歓迎です!親子での参加も可能です

②Find Funスポーツ教室:
障がいのある女の子を対象にした、スポーツをみんなで思いきり楽しむ教室です。いろいろなレクリエーションやスポーツを知ったり・体験したりして、「動くこと」「人と関わること」「新しいことに挑戦する」ことなどの楽しさを伝えています。調子がのらない日には無理しなくて大丈夫スタイルで、それぞれが自分のペースで参加・楽しめることを大切にしています。

教室の参加者:
・知的障がい、発達障がい、精神障がい等のある人、またはそうかも?と感じている人
・年齢:6歳以上〜
・性別:女性*
※出生時に割り当てられた性別が女性の方、または出生時に割り当てられた性別に関係なく性自認が女性の方やそうかも?と思っている方
(一人で参加が不安な時は「親子で参加」「兄弟姉妹で参加」も大歓迎)


■お問い合わせ先:
一般社団法人 S.C.P. Japan
メールアドレス:info@scpjapan.com
電話番号:080-3559-8485(繁浪)

【S.C.P. Japan求人】スタッフ募集のお知らせ

一般社団法人 S.C.P. Japanは事業の拡大に伴い、私たちとともに歩んでくださる仲間を新たに募集させていただくこととなりました。

スポーツを通じた社会課題の解決や、スポーツをきっかけに多様な人たちが集まり対話できる場所を創る、そのようなことにご関心のある方にご検討をいただけますと幸いです。

私たちの活動

私たちは「一人ひとりが自分らしく歩んでいける未来を創る」というビジョンの下、国内外の団体と協力しスポーツを通じた様々な活動を行っています。それらの活動を通して、共生社会の推進を目指しています。

大切にしていること

・自分らしさを大切に、互いを認め助け合いながら活動をすること
・自分にとっても、誰かにとっても安心できる居場所を目指すこと
・「与える/与えられる」関わりではなく、共に「つくる」関わりを大切にすること
・楽しむこと

募集(1)プロジェクトスタッフ

■形態:業務委託またはパートタイム契約
■期待するスキル:
・基本的ビジネススキルがある方(メール、電話、資料作成など)
・以下のいずれかの関心がある方
 ージェンダーやセクシュアリティに関する業務
 ー運動プログラムやインクルーシブな場作りに関する業務
 ースポーツ現場の人権保護に関する業務
 ースポーツを通じた国際連携・国際協力に関する業務
・英語でのコミュニケーションが可能な方(メール、資料作成など)は望ましい。
・出張などにもご対応できる方
・週1回~2回程度、都内及びその周辺で対面の活動ができる方
■定員:1名~2名
■期間:雇用された月〜2024年3月 
※月平均64時間~96時間程度(月によって変動があります。)
■待遇:相談の上決定、交通費実費支給
■内容:
・プロジェクトマネージャーのサポート業務
・団体運営に関する業務の補助

※面接時に詳細をお話いたします。
※正社員として希望される方はご相談ください。

募集(2)バックオフィススタッフ

■形態:業務委託またはパートタイム契約
■期待するスキル:
・基本的ビジネススキルがある方(メール、電話、資料作成など)
・以下のいずれかの関心がある方
 ージェンダーやセクシュアリティに関する業務
 ー運動プログラムやインクルーシブな場作りに関する業務
 ースポーツ現場の人権保護に関する業務
 ースポーツを通じた国際連携・国際協力に関する業務
・英語でのコミュニケーションが可能な方(メール、資料作成など)は望ましい。
・週1回~2回程度、都内及びその周辺で対面の活動ができる方
■定員:1名
■期間:雇用された月〜2024年3月 
※月平均64時間~96時間程度(月によって変動があります。)
■待遇:相談の上決定、交通費実費支給
■内容:
・団体事務局業務

※面接時に詳細をお話いたします。

採用までの流れ

  1. 応募・書類審査(Google form)
  2. 履歴書提出・面接
  3. 開始

以下フォームでお申込み後、すべての方に合否の結果をメールにて連絡します。Google formでの書類審査に合格した方のみに面接の案内を致します。

<申し込みフォーム>

以下フォームよりお申込みください。

https://forms.gle/kcVAcKLYajzeQi4Y8