【報告】グローバルキッズメソッドさんのフットサルイベントに参加をさせていただきました。(2020.9.26)

9月26日に栃木県真岡市で行われたグローバルキッズメソッドさんのフットサルイベントへ弊団体から井上、繁浪、野口の3名が参加をさせていただきました。

当日は50名弱の子供たちが参加をしてくださいました。少しだけレクチャータイムをいただき、子供たちにボールと親しんでいただいた後、最後には試合を行いました。

グローバルキッズメソッドの皆さま、この度はお声がけいただき誠にありがとうございました。

【報告】働く女性のためのステップアップ講座2020(北九州)の公開講座に登壇させていただきました。(2020.9.5)

9月5日(土)に福岡県北九州市の「働く女性のためのステップアップ講座2020」の公開講座に代表の野口が登壇させていただきました。

イベントページ

私は「スポーツを通じて見えたジェンダー課題とキャリア形成」という題目でスポーツに見られるジェンダー課題を私のこれまでのキャリア形成と絡めながらお話しをさせていたただき、そして最後にエンパワーメントの必要性を理論も交えて紹介させていただきました。

今年は「働く女性のためのステップアップ講座」が10周年を迎える記念すべき年だったようです。10年間ビジネス界の女性リーダー育成を真摯に実直に積み重ねてこられた様子が関係者、受講生、修了生から伝わってきました。この地道な1歩ずつのアクションの継続こそが重要なのだと改めて感じることができました。

ビジネス現場で活躍する女性になぜスポーツの話を?と思う方も多いと思います。ビジネス現場のD&Iは組織や業界の中だけで変化が起きるものでもありません。組織が変わるためには社会が変わる必要があり、社会が変わるために組織が変わる必要があります。東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会によってスポーツに関心が高まっている中、スポーツという社会・文化的な現場からジェンダー課題を考えてみることで、いかに企業組織の課題と社会の課題が関係性に意識を向けていただき、組織と社会への両アプローチでD&Iについて考えるきっかけになったらと思いお引き受けさせていただきました。

北九州市立男女共同参画センター・ムーブ様、株式会社サイズラーニング様、この度は誠にありがとうございました。

Collaboration Project with Barça Foundation

S.C.P. Japan has signed a collaboration agreement with Barça Foundation, and will carry out FutbolNet program, which the Barça Foundation is expanding globally with the cooperation of Konami Digital Entertainment Co., Ltd., in Japan.

S.C.P. Japan is working to promote diversity and inclusion through sport with the vision of ” Create a better future in which everyone can be who they truly are.”

We are pleased to announce this collaboration with respect to the idea of the FutbolNet methodology developed by Barça Foundation that uses sports and physical activities as educational tools to foster the sense of values necessary for an inclusive society.  Many children will get some experiences of FutbolNet program, which leads to contribute to the promotion of diversity and inclusion in Japan.

What is FutbolNet?

FutbolNet teaches children different values ​​through football-related sports and offers a rich experience to promote personal growth. FutbolNet also provides children with disabilities the opportunity to perform physical activity in an inclusive environment.

Benefit

You will improve your physical fitness through playing sports, learn the values ​​involved in it, raise your awareness of a healthy lifestyle, increase your self-confidence, and be more attentive to your actions on and off the ground.

Program purpose

・Communication of five values ​​related to sports that encourage attitude changes.
 (Five values: effort, teamwork, respect, humility, ambition) 
・Promotion of participation of children and young people with  disabilities. 
・Transmission of health habits to children and young people.
・Promotion of gender equality.
・Providing experiences that children and young people can feel the power of themselves.
・Providing a place for meeting, dialogue and exchange to promote social inclusion and cohesion.


Official FutbolNet Regular Program launches in Utsunomiya!!

Thanks to the cooperation with Global Kids method, which has been organizing after-school daycare service in Utsunomiya, we have been able to host a regular FutbolNet Program in Utsunomiya – as the pilot program since October 2020.

Every Saturday, at a public elementary school in Utsunomiya, children who have been participating in the after-school daycare service and who live near the school (those who applied to the Program through open recruitment) engage in our Program together. As children with different abilities play games together, they can deepen mutual understanding and the five values we focus on. We are planning on continuing this Program until March 2021.


The Official FutbolNet Program takes place at CLARK Memorial International High School!!

As the second attempt of our Project, under the support from the CLARK Memorial International High School, we decided to carry out the FutbolNet Program for high school students. From October to December in 2020, approximately 26 junior and senior students from Yokohama Campus of CLARK Memorial International High School – who are in the Global Sport course, participated in this program to conduct a total of six sessions. They had already been planning and carrying out their inclusive program, “Online sports festival for everyone,” voluntarily. We hope that experiences from our Program will be utilized in their future activities. We would like to continue to contribute to the development of young leaders in various ways.

If you are interested to know more details about CLARK Memorial International High School, please check below:

Please feel free to contact us with any questions regarding our Programs at the following:

講演・研修・イベント活動実績

【新規申込受付!】2024年2月3日スポーツにおけるセーフガーディング基礎研修オンライン開催のお知らせ

本研修では、安心・安全なスポーツ現場をつくるためのセーフガーディングの基礎を学びます。スポーツ現場で子どもの権利を守るための正しい知識と適切な関わり方を学ぶことで、すべての子どもたちが生き生きと参加できるスポーツの場を共…

コメントなし

【報告】ファジアーノ岡山アカデミー様を対象にセーフガーディングワークショップを実施いたしました。(2022.7.12)

2022年7月12日(火)ファジアーノ岡山アカデミースタッフ・コーチの皆さまを対象に「セーフガーディングワークショップ」を実施させていただきました。 今回S.C.P. Japanは、ファジアーノ岡山アカデミー様のセーフガ…

コメントなし

【報告】『バルサ財団「FutbolNetプログラム」の実践と紹介』を行いました。(2021.12.26)

2021年12月26日(日)に金沢市にて『バルサ財団「FutbolNetプログラム」の実践と紹介』を行いました。本プログラムは12月26日と28日の二日間に渡り開催された「スペシャルイベントin金沢」内のプログラムの一つ…

コメントなし

【報告】『なでしこ「夢」イベント〜女の子の夢から限界をなくそう〜』を開催しました。(2021.12.26)

2021年12月26日(日)に金沢市にて『なでしこ「夢」イベント〜女の子の夢から限界をなくそう〜』を開催いたしました。本プログラムは12月26日と28日の二日間に渡り開催された「スペシャルイベントin金沢」内の一つのプロ…

コメントなし

【告知】「スペシャルイベントin金沢」開催のお知らせ

この度12月26日(日)と12月28日(火)に石川県金沢市にて、S.C.P. Japan主催のイベントを実施することとなりました。北陸地方で行う初めての活動となります。ダイバーシティ&インクルージョンを推進するという目的…

コメントなし

【報告】ジェフユナイテッド市原・千葉アカデミーを対象にセーフガーディング研修を実施いたしました。(2021.9.22)

2021年9月22日(水)に共同代表の野口亜弥と井上由惟子による「セーフガーディング研修」をジェフユナイテッド市原・千葉アカデミースタッフの皆さまを対象に実施させていただきました。 ジェフユナイテッド市原・千葉アカデミー…

コメントなし

【報告】WEリーグが主催する「第二回WE MEETING」にて講師をさせていただきました。(2021.5.6)

2021年5月6日(木)に一般社団法人日本女子プロサッカーリーグ(WEリーグ)が主催する「第二回WE MEETING」にて共同代表の野口亜弥が講師を務めさせていただきました。 WEリーグとはWomen Empowerme…

コメントなし

【報告】開発と平和のためのスポーツ国際デー特別ウェビナーを開催いたしました。(2021.4.6)

4月6日は国連が定めた「開発と平和のためのスポーツ国際デー(International Day of Sport for Development and Peace: IDSDP)」です。スポーツを通じた共生社会創りを推…

コメントなし

【報告】武蔵丘短期大学女子サッカー部の皆さまに「運動を通じた共育プログラム」のご紹介と「性の多様性」に関する研修を実施させていただきました。(2021.3.25)

2021年3月25日(木)に武蔵丘短期大学女子サッカーの皆さまを対象に「運動を通じた共育プログラム」のご紹介と「性の多様性」に関する研修を実施させていただきました。 前半の50分間は武蔵丘短期大学さんのキャンパスの中庭で…

コメントなし

【報告】クラーク記念国際高等学校横浜キャンパス2年生(約160名)の皆さまに「性の多様性」に関する研修を実施させていただきました。(2021.3.8)

2021年3月8日(月)にクラーク記念国際高等学校横浜キャンパスの2年生約160名の皆様に「性の多様性」に関する研修を実施させていただきました。 クラーク記念国際高等学校横浜キャンパスの教職員・学生への研修は今回が3回目…

コメントなし

研修実施のご相談はお気軽に以下よりお問い合わせください。

【報告】クラーク記念国際高等学校教員の皆さまにLGBT研修を実施させていただきました。(2020.8.21)

8月21日にクラーク記念国際高等学校の教員の皆さまにLGBT研修を実施させていただきました。

まずは、SOGI(Sexual Orientation Gender Identity)についての基礎知識と文部科学省の方針やLGBT当事者学生の状況を調査した報告書や研究から情報を整理してお伝えしました。

また、今回は当事者アスリートとして、フットサルチームに所属しているMeimi Tomochikaさんを招いて、Meimiさんのライフストーリ―を掘り下げて、当事者の学生生活を考えていただきました。Meimiさんとは昔ながらのサッカー仲間、留学仲間です。これからXジェンダーアスリートとして、LGBT関連の発信に力を入れていくそうなので、注目です。(Meimiさんについての詳細は以下のボタンをクリックしてください)

クラーク記念国際高等学校の教員の皆さま、大変積極的に参加いただきましてありがとうございました。普段の雰囲気の良さが画面越しに伝わってきました。お声かけいただいた青山先生どうもありがとうございました!

講演実績

主な講演テーマ

  • ジェンダーとスポーツ
  • SOGIE(LGBTQ含む)とスポーツ
  • 国際協力とスポーツ
  • SDGsとスポーツ
  • CSRとスポーツ
  • インクルーシブな運動プログラムの実践
  • チャイルドセーフガードとスポーツ
  • 女性のキャリア形成
  • スポーツを通じた共生社会創り
  • 開発と平和のためのスポーツ

【教育機関】

青山学院大学、クラーク記念国際高等学校、芝浦工業大学、十文字学園大学、十文字中学高等学校、順天堂大学、筑波大学、筑波大学附属高等学校、立教大学、和光大学

【行政機関】

足立区、北九州市、渋谷区、徳島県、文京区

【民間団体(企業、非営利団体、NGO)】

A-Goal プロジェクト、経営倫理実践研究センター、(公財)ジョイセフ、サロン2002、なでケア、プライドハウス東京コンソーシアム、ブリッジ、ライフシフト・ジャパン株式会社、Co-Innovation Laboratory、MASHIG UP 実行委員会、NPO法人佐賀県放課後児童クラブ連絡会、NPO法人GEWEL、Ourshare、2018国際平和のための世界経済人会議

【スポーツ関連組織】

茨城県フットボールアカデミー、WEリーグ(日本女子プロサッカーリーグ)、関東大学女子サッカー連盟、順天堂大学女性スポーツ研究センター、ダイバーシティサッカー協会、日本体育学会体育社会学、日本ラグビー協会、武蔵丘短期大学女子サッカー部、広島県トレーナー協会、山口県体育協会、大和シルフィード

【国外の講演】

Asian Association for Sport Management(AASM)、Indian Rugby Football Union、International Safeguards for Children in Sport Initiative、Girls in the Lead、UNESCO ICM

※団体名敬称略、50音順、アルファベット順

<掲載記事>

【報告】芝浦工業大学ダイバーシティ入門にて講義させて頂きました。(2020.5.26)

5月26日に芝浦工業大学のダイバーシティ入門の講義のゲスト講師としてお声かけ頂き、スポーツとジェンダー・セクシュアリティについてお話させていただきました。

講義の内容をとても分かりやすいグラレコにしていただき、そしてまとめ方が上手で嬉しくなりました。学生さんのコメントも深い考察が見られてコメントを読み改めて私も勉強になりました。

学生の皆さんのコメントを読みながら、改めてスポーツの中でジェンダー・セクシュアリティの多様性を認めて受け入れるスポーツ文化を創ることの難しさを痛感しています。

小嶋さん(@GEWEL_Kojima)、お声かけいただきありがとうございます。